伶王です。
レコーディングダイエット継続中です。
レコーディングダイエットの第一段階は、とにかく食べた物を記録するというのがルールで。
この段階では、まだ食事を我慢したりしてはいけないし、カロリーを記録しなくてもよい。
で、これだけでもちゃんとやせてくるから、やせてくるのがうれしいから続けられるし、それが習慣になるにつれ「自然と」何を食べたら太るかを、だんだん理解できるようになり、無理しなくても「自然と」太るような行動を慎むようになる…。
はずなんですが。
骨折するまえは、もう何十年もほぼ同じ体重をキープしてたわけで、つまりインプットとアウトプットは均衡してたってことですよね。
でも骨折で歩かなくなってしまい、運動量が減ったのみならず、筋肉量が減って基礎代謝も減ってしまった。
そういえば以前見知った情報によれば、太ももの前側の筋肉は大きい筋肉なので、スクワットなどで太ももの前側を鍛えると基礎代謝UPに効果的だとか。
つまり、はからずもその逆の状態。
で、食べてる量ももともとそんなに多いわけじゃないとはいえ、同じだけ食べてたらそりゃ太るよ…。
というわけで。
ノートに食べた物を記録しただけじゃやせなかったんだ。残念。
そこで、さらに「iPhoneダイエット」本でおすすめされてた「カロリー管理」というアプリでレコーディングダイエットをすることにしました。
今何キロカロリーとっててあとどのくらいカロリーとっていいかがわかりやすいから。そして身長や目標体重をいれると一日何キロカロリーとっていいかまで計算してくれる。
しかし、以前の体重でのプランでは一日1400kcalくらい食べてよかったのに、増えたあとの体重で入れたら一日1280kcalだってさ。
これきついよ。
まだ夕飯前だというのに、あと300kcalしか食べられない。夕飯300kcal以下にしろと?
うーむ。
でもまあ、まだ記録するだけで我慢はしないという方針でしばらくやります(笑