伶王です。
レコーディングダイエット継続中です。
レコーディングダイエットの第一段階は、とにかく食べた物を記録するというのがルールで。
この段階では、まだ食事を我慢したりしてはいけないし、カロリーを記録しなくてもよい。
で、これだけでもちゃんとやせてくるから、やせてくるのがうれしいから続けられるし、それが習慣になるにつれ「自然と」何を食べたら太るかを、だんだん理解できるようになり、無理しなくても「自然と」太るような行動を慎むようになる…。
はずなんですが。
伶王です。
レコーディングダイエット継続中です。
レコーディングダイエットの第一段階は、とにかく食べた物を記録するというのがルールで。
この段階では、まだ食事を我慢したりしてはいけないし、カロリーを記録しなくてもよい。
で、これだけでもちゃんとやせてくるから、やせてくるのがうれしいから続けられるし、それが習慣になるにつれ「自然と」何を食べたら太るかを、だんだん理解できるようになり、無理しなくても「自然と」太るような行動を慎むようになる…。
はずなんですが。
こんばんはー伶王です。
骨折して動かなくなった4ヶ月のあいだに、じわじわ2kg太りました。
一ヶ月に0.5kgくらいの計算なので微妙な変化ですが、このまま増え続けるのはやばい。
ていうかもともと年初より2kgくらい増やしていたので、トータルで今年4kg増えた計算。あああ。
年初にはそこからもっと減って行く予定だったのに…。
伶王です。
わたしは唇が薄い方かなーと思うんですけど。別に気にしてません。
でも美人の基準はふっくら、ぽっちゃり唇なんでしょうか。
日本ではあんまりポピュラーじゃない気がするけど、ぽっちゃりさせる整形って外国ではよくやるんでしょうか。
このサムネイルを見ると、別にBeforeのままでもいいんじゃないかと思うんだけど。
まあ。いい感じになってるのもあるなあとは思いますけど。
失敗したらこんなことになっちゃうんでしょ?
ハイリスクすぎる…。
ていうか。
別に薄くていいし。
こわいよー。ガクブル。
ピートバーンズもこんなんなってたよねえ?
伶王です。
発売日に、買いました。
しかし、勝間和代さんのアンチファンてすごいね。amazonの書評が恐ろしいことになっているよ。
過去の書評では、勝間さん本人や書籍を批判するだけにとどまらず、いい評価やコメントをした人までも糾弾していたので、これじゃあ、この本いいなと思った人も、良い評価を書き込めなくなる。
ともあれ。
まだ全部読み終わっていないのですが、彼女自身が実際に取り組んだ内容と試行錯誤をして発見したベストなソリューションを提示してくれているので、
ダイエット食をどうやって作るかということに役立つ家電も、いろいろと実際に使ってみて、これが一番というおすすめ商品が書いてあるので、わたしは参考になるなと思いました。
あと、既存のダイエット本の研究だけでなく、海外の書籍や栄養学などの学術的な文献まで勉強した結果、それらのエッセンスをまとめて、さらにそれを実践した上で、日常的に無理なく取り入れるにはどうするかという、優れたノウハウが絵に描いた餅にならないように、実践するための具体的なチップスを書いてくれているので、
優れた情報のキュレーションという意味でも、実践のヒントとしても有益だと思いました。
ダイエットなんて、栄養に配慮しつつ食べ過ぎないようにして、適度に運動もして、ストレスためないようにして… とか。
やるべきことはだいたいわかりきってるわけで。でもそれができればそもそも太ってる人なんていないよって話な訳で(笑。そのわかりきったことをどうやったら実践できるかということこそが問題なので。
実践の知恵やヒントが知りたい場合には役立つのではないかと思います。
「これだけやればやせる」とか、短期間で劇的にやせる!というような魔法のような方法論ではありません。
というかそんなものはそもそもないと思うしね。
しかし、このアマゾンのタグの悪口雑言は異常だと思う。非表示にしたいんだけどできないのかしら。
伶王です。
英会話で先生からおすすめビデオのリンクを送ってもらったら、つい関連動画などに見入ってしまった。やばいやばい。こんなことをしている場合じゃなかった。
ともあれ。メイクでこんなに変わるなら、もっと腕を磨こうかなと思いました。
すごいよね。つけまの力は偉大!
中国語全然わからないけど、メイク前とメイク後の比較を見るだけでも言いたい事はわかると思う。
この黒髪ショートヘアのパーソナリティの女性(?)は声が低いけど、実は男の人かな? とか気になった。
こんばんは、伶王です。
夜中にYoutube見始めるととまらないですよね! やばいやばい。
ところで、スカイプでオンライン英会話をしてると、女性の先生とは美容の話になることもよくあるのですが、「整形手術についてどう思うか」などと聞かれることがしばしばあり…。
外国では、整形手術ってそんなに一般的なんでしょうか!?
そして、youtubeでもセレブや芸能人の「整形前」「整形後」の比較動画などをよく見かけます。
とはいっても誰が見ても明らかに整形してるなーというのと、これは写真の写り方やメイク、photoshop(笑)などでどうとでもなるんじゃないの?というレベルまでさまざま。
結局、どんな美人だって年はとるし、メイク前とか、瞬間的にひどい顔してるところを写されたら、それは気の毒ですよ。セレブって大変ですね。
なーんて、他人事のように語ってますが、昨今では一般人だからといって悪意や誹謗中傷の標的にならないとも限らないし、心弱いわたしとしては内心びくびくしていることもしばしばありつつ…。
ともあれ。ちょっとこれ見てぎょっとしてしまいました。
どうしたのピート・バーンズ!
昔。
今。
OMG!!!
わたしは、昔の中性的な感じが好きだったんだけど。
でも彼は美女になりたかったんだよね、たぶん…。
わたしはむしろイケメンになりたいのですが…。(笑
だけども。まあ。最終的にはふつうにおばあちゃんになってもしかたないやっていうか。うん。
がんばるのも大事だし、諦めないのも大事だとは思うのだけど、顔に関しては自然の範囲でがんばろうかなと思ったよ…。
伶王です。
今年六月に脚を骨折して加療中につき、ほとんど外出できず。
歩く事すらままならない故、当然ながら運動不足になり、せっかくダイエット中だったのに、じわじわ体重が増えてきてしまいました。
というわけで。
運動できなくても、特別なお金をかけたりしなくてもできるまともなダイエットということで。
レコーディングダイエットをすることにしました。参考書はこちら。
まずは、毎日何を食べているか手帳に書いていきます。
持ち歩ける軽くて小さい手帳ということで、これまで有効活用できていなかった勝間和代さんの自分コーチング手帳を利用することにします。ダイエット、うまくいくといいなあ。がんばる!